【猫砂処理ボックス】Litter Locker IIのレビュー
猫砂処理用のゴミ箱を新調したので、使い勝手などをご紹介します!
Litter Locker II

概要
カナダ生まれのすごいやつ。IRC社が販売している猫砂処理ボックスです。
日本では、ペッツバリュー株式会社が代理店になっています。

本体はすでに組み立てられた状態で梱包されています。
カートリッジ1個とスコップ・スコップ立てに説明書が付属しています。
本体サイズは、幅25cm、奥行き23cm、高さ47cmです。
<ここがおすすめ!>Litter Locker IIの魅力!

カートリッジ式の猫砂処理ボックスで、猫砂以外にも猫トイレ周りのゴミをポイポイっと処理することができます。
カートリッジは5層構造のフィルムになっていて、ゴミの匂いをほぼシャットアウトすることができます。

使い方も簡単で、フタを開けてゴミを捨ててハンドルを引くだけです。
このハンドルがポイントで、フィルム内を密閉することによって、ニオイと雑菌を閉じ込めることができます。
「一週間ためてもにおわない!」というキャッチコピーがついているとおり、一週間ぐらいではまったくにおいがしません。
公式では猫1匹なら最長で2週間ためても大丈夫のようです。
購入してから気づいたことなど
・キャッチコピーどおり、においはほとんど感じません。
・カートリッジは消耗品で、猫一匹の場合、一ヶ月とちょっとでなくなります。
・本体にカッターが内蔵されており、フィルムを取り替える際に手を汚すことがありません。

まとめ
猫砂処理ボックスのレビューでした。
猫砂以外にも猫トイレ周りのゴミにはほとんど対応できるのが魅力的です。
本体価格が2,000円前後、カートリッジが1つあたり900円前後で販売されています。
カートリッジはまとめ買いすると安くなることが多いようです。
| 費用 | ★★★☆☆ | カートリッジの値段がやや気になります。 |
| 消臭力 | ★★★★★ | においはほとんど感じません。 |
| 衛生面 | ★★★★★ | カッターが内蔵されていたり、衛生面にはきめ細やかな配慮が感じられます。 |
| 満足度 | ★★★★☆ | ゴミのにおいが気にならなくなったのでストレスが減りました! |
posted with カエレバ


